


.png)
MOVIE
3
分の動画で分かる
クオリティフォワード
QualityForwardで解決できる3つの課題
課題 2
膨大なテスト資産が
活用できていない
課題 1
大規模多拠点で
テストの進捗管理
課題3
社内規定で
クラウドツールが
利用できない

.png)

QualityForwardは
大企業の安全かつスムーズな
システム開発を実現します。
POINT
1
進捗・品質レポートの閲覧で
テストの進捗状況が一目瞭然!
テストの実行結果を自動で集計・分析し、可視化することで、
プロジェクトの進捗・品質を全体から細部まで漏れなく把握できます。

プロジェクト全体の状況と把握する「収束曲線」
テストケース消化の予測と実績、BTS連携による
不具合の予測と実績を表示します。

各テストケースごとの進捗状況を把握する
「成分バー」
テスト結果の種類(Pass、Fail等)の件数表示、当日の計画に対する進捗の実績値、テスト全体に対する進捗度合いが把握できます。
.png)
進捗の遅れやテスト結果入力の不備を検知する
「アラートセンター」
進捗の遅れやレビュー依頼時にテスト結果の不備を通知します。
テストリーダーやテスト管理者の方に役立つ機能です。
POINT
2
過去のテスト資産を活用して
効率的なテストケースが作成可能に!
キーワードやタグ、担当者をキーに柔軟にテストケースを検索、欲しい情報がすぐに分かる

実施済みのテストをもとに、FAILになった項目や前回実施できなかった項目など、テスト対象を絞り込んで再テスト可能

POINT
3
オンプレミス対応で機密情報の
漏洩をブロック!
機密性の高い情報を扱う場合でも、オンプレミス版
QualityForwardなら、テスト管理業務を効率化しつつ、
セキュリティ強化も同時にかなえます。

.png)
.png)

機能一覧

テストケース管理
・ テストケースの自由な項目設定
・ テストケースのバージョン管理
・ 多段ヘッダ
・ タグ付け管理
・ Excelのインポート
・ テストスイートのアーカイブ
・ テストケースのオンライン編集
・ 大規模テストケースへの対応
・ テストケースの同時編集

テスト実行
・ ワークスペース
・ テスト結果のインポート/エクスポート
・ テストフェーズアーカイブ
・ 掲示板でのテスト状況の共有・報告
・ 予実設定の管理
・ ワークフロー
・ テストサイクルの再テスト
・ 実行時間の管理
・ テストケースとバグのひもづけ
・ 更新履歴の管理
・ 列の表示 非表示の切り替え
・ アラートセンター
・ 進捗対象の管理
・ 結果入力欄のデフォルト値設定
・ テスト結果補足の記録
・ アサイン表によるテスト担当者の管理

レポート
・ 収束曲線
・ 優先度別のバグチャート
・ カバレッジパネル
・ ステータス別のチャート
・ テスト結果の割合を示す成分バー
・ テストブロッカーの確認
・ テストフェーズごとのレポート
・ 実績推移表
・ テストサイクルの絞り込み
・ 実績推移表のエクスポート
・ CSVインポートによるバグ状況の取り込み
・ 進捗実績の手動編集
・ 進捗の詳細
・ バグ情報の上書き
・ 直近のバグ
・ イベント登録
・テスト自動化状況レポート
・自動テスト安定性レポート

プロジェクト管理
・ 全体を俯瞰するダッシュボード
・ プロジェクトのアーカイブ
・ テスト消化件数の対象選択
・ プロジェクトの複製
・ チームWiki
・ ユーザー管理
・ REST APIによるテストデータのCRUD

外部ツール連携
※
・ Redmine連携
・ JIRA連携

その他
・ IPアドレス制限
・ パスワード有効期限
・ BASIC認証