top of page

今すぐ始める

アカウント登録だけで無料で利用可!

グループ 1883_edited_edited.png
グループ 1884_edited_edited.png
グループ 1885_edited.png
グループ 1886_edited.png

開発スピードと品質の向上を
支援するテスト管理ツール

QualityForward

(クオリティフォワード)

プロダクトが継続的に進化する時代に求められるのは
「頻発する繰り返しのテスト」に対し「スピードと信頼の両立」で応えること

テスト実行・管理でよくある悩み

管理が煩雑でテストの情報を活用できない…

レポート作成に時間と手間がかかる…

進捗や品質の状況をリアルタイムに把握できない…

QualityForwardはこれらの悩みを解決し
プロダクトの継続的な進化に対応できるようサポートします

QualityForwardは
これらの悩みを解決し
プロダクトの継続的な進化に
対応できるようサポートします

QualityForwardとは

機能追加や仕様変更などにより断続的に発生するテスト業務を効率化し、ソフトウェア開発の「スピードと信頼の両立」を実現できるようサポートするテスト管理ツールです。

QualityForwardとは.png

機能マップ

テストプロセス全体を通して効率化と品質向上を支援する機能を提供しています。

グループ 1869.jpg

機能一覧を見る

解決できる課題

テスト管理で重要な「情報管理」「状況把握」における課題解決をサポートします。

アセット 1_2x.png

煩雑な情報を一元管理

管理が煩雑になりがちな情報を効率的に管理するための機能をご提供しています。

詳しく見る

アセット 3_2x.png

テストの状況をリアルタイムに把握

テスト結果の集計・分析など手間と時間がかかるテストの状況把握をリアルタイムに行い、問題の早期発見と解決をサポートします。

詳しく見る

お客様の声

**仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載**

**仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載**

**仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載**

**仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載****仮:紹介している機能に対応したお客様の声を掲載**

widget_1-1.png
widget_4-1.png
widget_2-1.png
widget_3-1.png

導入事例

導入事例1.png

地図ナビアプリ開発会社

製品

MAPアプリ

効果

OEM、仕向地ごとのテスト実施状況の一元化

導入事例2.png

建築業向けクラウドサービス開発会社

製品

施工管理アプリ

効果

多拠点プロジェクトにおけるテストケース管理から結果の追跡を効率化

導入事例3.png

法人向け会計クラウドサービス開発会社

製品

会計クラウドアプリ

効果

リグレッションテストの準備を効率化

導入事例4.png

自動車メーカー

製品

自動車

効果

テスト結果の集計の手間削減

導入事例5.png

家庭用ゲームメーカー

製品

ゲーム機本体

効果

テスト観点ごとのテスト状況を分析し品質向上

導入事例6.png

車載メーカー

製品

カーナビ

効果

膨大なテストの実施状況をリアルタイムに可視化

QualityForwardのメイン機能

テストプロセスで発生する問題を解決し、テストを効率化するための機能を提供しています。

テストケース管理.png

テストケース管理

Excel、スプレッドシートと変わらない使用感でテストケースを管理。

差分・レビュー・コメント機能.png

差分・レビュー・コメント機能

テスト実行時の連絡や情報確認場所を集約し業務を効率化。

再テスト実行.png

再テスト実行

再テスト用のテストケースを既存のテストケースから簡単に作成。

マルチサイクル.png

マルチサイクル

一つのテストケースに対して複数環境のテスト結果を管理。

チームWiki.png

チームWiki

プロジェクトに関わるメンバーが把握すべき知識や情報を集約。

アラートセンター.png

アラートセンター

テスト実行の「進捗遅れ」、テスト結果の「不備」をリアルタイムで検知。

レポート.png

レポート

テスト管理に必要なデータを集計し、リアルタイムにグラフ化。

BTS・API連携.png

BTS・API連携

BTS連携によるバグ状況の把握やAPIを利用した他システムとの連携が可能。

機能一覧を見る

よくあるご質問

  • QualityForwardは、テスト実行の進捗状況、結果の成分や計画に対する​予実、最近検出されたバグやその重要度別パイチャートなどの情報を集計し、可視化します。これにより、Excelファイルの取り回しに関する現場のテスト管理者の日々の手間がゼロになり、状況把握もリアルタイムで行えるようになる点がメリットです。
    現場のエンジニアの方が普段使い慣れたスプレッドシート形式のインターフェースで、テスト実⾏、テストケースの編集が可能です。

  • CSV形式へ変換するなどの手間はございません。

    Excel(xlsx)のテストケースをそのまま取り込む事が可能です。

  • ファイル登録数に制限はありません。

    1つのテストケース一覧に登録できるテストケースの件数(行数)は2万行までとなっております。

  • 可能です。 実行結果の入っていないテストケース一覧(テストスイート)、実行結果が入力されたテストケース(テストサイクル)ともご利用者にてExcel(xlsx)に出力可能です。

  • 可能です。 当社はソフトウェア第三者検証の専門会社でございます。テスト設計や実行のご支援はもちろんのこと、非機能要件やセキュリティ面における検証など、テストに関わるあらゆるニーズにお応えいたします。

  • 可能です。 複数の自動テストツールと連携実績があります。
    連携方法はお客様で検討していただく必要がありますが、実現方法やサンプルコードなども公開しております。
    参考:QualityForwardで手動テストと自動テストを一元管理する

bottom of page